経済と心
米国の株価の暴落、今日の経済ニュース。経済と心、この全く関係のないように思える事が全く完璧にリンクしています。
バブルもバブルの崩壊もそれは一部の人たちのゲームの結果であります。誰かが利益を得たなら誰かが損をするマネーゲーム。
そしてドル安円高・ドル高円安、そのようなゲームの結果が私達の日常の暮らしにも影響を及ぼしています。
強欲がもたらす経済バブル、その強欲も無ければバブルも生まれません。強欲の根源は自分さえ良ければ良いと言う利己心です。
一握りの権力者の自分さえ良ければ良いと言う利己なる心によって私達民衆は右往左往させられます。
でもその権力者を仕立て上げているのも私達の利己なる心ですからそもそもの問題は人間の心にあるわけです。
利己なる心がもたらす先は破滅しかありません…
利己ではない世のため人の為に良かれしと思う心が経済を動かすようになればどうでしょう。ただ成長一辺倒の経済に歯止めもかかるのではないでしょうか。
そもそも何の為の経済成長でしょうか?
そういう心でもって描かれる将来、社会は持続可能な環境重視の世界の実現に向かい生命が美しく共奏するシェリングエコノミー地球社会の実現に向かう。
2019-08-06 ©Ichiro Haba
バブルもバブルの崩壊もそれは一部の人たちのゲームの結果であります。誰かが利益を得たなら誰かが損をするマネーゲーム。
そしてドル安円高・ドル高円安、そのようなゲームの結果が私達の日常の暮らしにも影響を及ぼしています。
強欲がもたらす経済バブル、その強欲も無ければバブルも生まれません。強欲の根源は自分さえ良ければ良いと言う利己心です。
一握りの権力者の自分さえ良ければ良いと言う利己なる心によって私達民衆は右往左往させられます。
でもその権力者を仕立て上げているのも私達の利己なる心ですからそもそもの問題は人間の心にあるわけです。
利己なる心がもたらす先は破滅しかありません…
利己ではない世のため人の為に良かれしと思う心が経済を動かすようになればどうでしょう。ただ成長一辺倒の経済に歯止めもかかるのではないでしょうか。
そもそも何の為の経済成長でしょうか?
そういう心でもって描かれる将来、社会は持続可能な環境重視の世界の実現に向かい生命が美しく共奏するシェリングエコノミー地球社会の実現に向かう。
2019-08-06 ©Ichiro Haba