
代表デザイナー
ICHIRO Haba
クライアントの経営資源の最大活用をテーマに課題点を抽出し、
その解決を得る視点を発掘します。
イデアならではのアイデアと独創的な視点で
シンプルを極めたデザインを提供し
課題の解決と環境社会の進化発展成長に貢献します。

商品(製品+売り方)
戦略づくりを支援します
自分達の差別的優位性を確保するための独自の武器をいかに創造するかがテーマです。

作り手と売り手、
使い手の共感を創造する
イデアの商品開発は、お客様とまたその先の顧客の共感者となれるように努めるところからスタートします。
それはただ必要とされる要望や、問題のパターンを特定する為に観察やインタビューを行うだけではなく、その対象者の感情までも理解できるような共感者となれるように努めていくことです。それによって、定義されるソリューションの課題を天然色に描いていく事が可能となります。
創造ではそれを解決できうるアイデアの視点を探り他社に真似できない独自の武器としてそのコンセプトを明らかにしていきます。
試作はその視点を満足させる素材や色、サイズ、仕様スペックとコストのウェルバランスをデザインしていきます。
そしてモデル検証、検査を行いさらに洗練改良を繰り返し、設計の洗練、確定を行います。その製品とユーザ様との共感軸、ブランド軸を再確認し、その製品の物語を描き正しく伝えていけるようにコミュニケーション手法を整えます。
それらの手順、考え方を基本として、商品戦略(製品+売り方)づくりのプロセスマネージメントを推進します。
商品戦略づくり
- ブランド(ネーミング, ロゴマーク, カラー)
- 製品(製品, パッケージ, 梱包)
- 価格(生産仕入れ, 利益, 販売, 小売)
- 販売(店舗, ネット, カタログ, 海外)
- プロモーション(広告, SNS, 展示会)
- 知財(商標, 意匠, 特許)
- 物流(生産地, 販売地)

商品開発コンサルティング
&
プロデュース
■ ブランドデザイン
コンセプト、ネーミング、ビジュアルデザイン(ロゴマーク)制作
■ 製品デザイン
製品デザイン、設計・図面制作、製造メーカーとの調整、製造現場での調整、パッケージデザイン制作
■ マーケットサポート
販売先開拓・営業支援、展示会コーディネートなどサポート
■ 開発サポート
製品開発から売り方(Web制作・SNSプロモーション・展示会)までをサポート
■ OEM生産サポート
デザイン・設計・品質交差基準・調達原価適正・納期・検品まで一貫した支援体制でサポートします

目標を達成するためのプロセス
1
- リサーチ
- 共感をみつける
- 情報収集
- 現場観察
- インタビュー
2
- 定義
- テーマの設定
- ニーズ
- ウォンツパターン認識
3
- 創造
- アイデア・構想
- 視点の導入
- 戦略ビジョン
- コンセプト・ブランディング
※アイデアの視点を探り、他社に真似できない独自の武器=コンセプトを明らかにします。
4
- 試作
- デザイン設計
- 開発
- モニター
- 検証
- 検査
※視点を満足させる素材や色、サイズ、仕様スペックとコストのウェルバランスをデザインします。モデル検証、検査、改良を繰り返し、設計の洗練、確定を行います。
5
- 促進
- ストーリーテラー
- メッセージのビジュアライズ
- プロモーションツール制作
※製品とユーザ様との共感軸、ブランド軸を再確認し、製品の物語を描き正しく伝えていけるようにコミュニケーション手法を整えます。