TOP
PHILOSOPHY
ABOUT
STRATEGY
HISTORY
CONTACT
TOP
PHILOSOPHY
ABOUT
STRATEGY
HISTORY
CONTACT
STRATEGY
デザインマネジメント講座
デザインマネジメント講座 21
»
「デザインシンキングって?データサイエンティスト?」デザインを考えるってなんで今さらって感じのシンキング。デザインする前にどんな商品開発が成功できるか様々な事を考えないといけませんよね。マーケティ...
デザインマネジメント講座 22
»
「激変する生活のカタチ・経済のカタチ」つくづく最近思います。急激な社会の変革の嵐の中に私たちが今あるのだと・・・IT革命という技術革新が私たちの生活のカタチや働き方、経済のカタチに驚くような変革をも...
デザインマネジメント講座 23
»
「PBカルチャーダイジングと NBネット販売」カルチャーコンビニエンスクラブCCCの食器、これってどうなのでしょうか? Culture By Designと詠ってみせるプライベートブランドPBのCCC 。マリメッコ、アリビア、イ...
デザインマネジメント講座 24
»
「半歩前を進む事のリスク」「IACK & MARIE」というお店がこの3月16日に横浜ベイクォーターにオープンするそうです。クルマ用品専門店のチェーン店オートバックスのクルマを通じたライフスタイル提案新ブランドの...
デザインマネジメント講座 25
»
「DESIGN THINKING羽場ワークショップ2/24関大梅田キャンパス」この数年、デザインシンキングというデザイン思考法が流行っています。デザインというのはそもそも考える、思考する行為を含んで僕たちは日常的にデ...
デザインマネジメント講座 26
»
「DESIGN THINKINGセミナー序章」デザインシンキングというデザイン思考法が流行っていると言えば軽い感じで受け止められると思いますが、そもそもデザインシンキングが新しい事かというとそうではありません。僕...
デザインマネジメント講座 27
»
「DESIGN THINKINGセミナー序章2nd」前回の講座序章はDESIGN THINKINGの必要条件、わくわくするでした。そして仕事に対しても僕は私はやりがいを持って仕事をしいていますよという事です。自分の中にも集団の中に...
デザインマネジメント講座 28
»
「DESIGN THINKINGセミナー序章3rd」前回の講座序章はDESIGN THINKINGの必要条件“わくわくそしてはみ出す”でした。今回はもう一つの必要条件・そ・も・そ・も・を説明します。最近本質の時代とか本質が問われてい...
デザインマネジメント講座 29
»
「DESIGN THINKINGセミナー序章4th」前回DESIGN THINKING社会に人に有用な非常識を発想する為の必要条件そ・も・そ・もを説明し、そのそもそもはこの世の中の現象を生んでいる原因部分、根っこの部分に存在する情...
デザインマネジメント講座 30
»
「DESIGN THINKINGセミナー後」先週土曜日、関西大学梅田キャンパスで八尾市ものづくりキャンパスでのDESIGN THINKINGデザイン思考法の説明会ワークショップ無事終わりました。定員50名の所、大学生さんや社会人...
«
1
2
3
4
...
8
»
シンプルに美しく暮らす
PICK UP
デザインマネジメント講座
»
デザイン経営の核心
»
新生活様式がもたらすもの
»
失敗の商品開発
»
経済と環境
»
ブランディング デザイニング
»
プラスチックはどうなる…
»
コロナ禍での気付き
»
BLOG
»